1: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:33:18.42 ID:7taEoJFU9
すべての人に結婚の自由を――。
同性婚ができないことの違憲性を問う日本で初めての訴訟が14日、札幌、東京、名古屋、大阪の4地裁に一斉に提起される。世界では同性カップルの法的承認が進むが、政府・自民党内に同性婚を認める機運はない。弁護団は「訴訟を通してムーブメントを起こしたい」と世論喚起にも期待する。
提訴するのは、8都道府県の20~50代の同性カップル13組。弁護団は、国が同性同士の結婚を認めないのは憲法が保障する結婚の自由や法の下の平等に反し、違憲だと主張。国会が民法改正などの立法措置を怠ったとして、国家賠償法に基づき、1人あたり100万円の損害賠償を請求する。
東京訴訟の共同代表、上杉崇子弁護士は「同性婚を認めない国は、同性カップルに『社会が承認しない関係性』との烙印(らくいん)を押している。同性を愛する人々の尊厳を回復したい」と言う。
原告に加わる西川麻実(あさみ)さんと小野春さん=東京都世田谷区=は12日、先週出した婚姻届が不受理になったと連絡を受けた。理由は「不適法」だった。
西川さんは欧米で同性婚を求める裁判が相次ぎ、法が変わっていく様を見て、いつか訴えを起こしたいと考えてきた。「長い間パートナーシップを築き、地域に根づいて暮らし、尊厳回復の願いを持っている人々が、この国には大勢いる」
2人は40代で、14年連れ添ってきた。お互いに異性と結婚していた時の子がいる。1人は巣立ち、いまは高校生の子2人と4人で暮らす。どこにでもある家族の姿だが、結婚できず共同親権もない。地域や学校、職場でどう説明するか。両親が同性カップルと分かれば、わが子が偏見にさらされないか。「張りつめた思い」の中で生活してきた。
小野さんは2016年に乳がんの手術を受けた。パートナーが告知に立ち会えるか、手術の同意書にサインできるか、不安がつきまとった。遺言がなければ相続できず、自分の死後に実子をパートナーに育ててもらえる確証もない。男性と結婚していた時は無自覚だったが、婚姻制度には様々な生活保障のパッケージがひも付けられ、異性カップルは幾重にも守られている。死と直面し、その落差を身をもって知った。
小野さんは性的少数者の家族が緩やかにつながる「にじいろかぞく」の代表でもある。「子育てしているLGBTは都会だけでなく地方にもいる。すでに多様な家族が存在し、そこで育つ子どもがいるという現実に目を向けてほしい」と話す。

全ての人に結婚の自由を 同性カップル13組一斉提訴へ - ライブドアニュース
すべての人に結婚の自由を――。同性婚ができないことの違憲性を問う日本で初めての訴訟が14日、札幌、東京、名古屋、大阪の4地裁に一斉に提起される。世界では同性カップルの法的承認が進むが、政府・自民党内
4: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:34:50.39 ID:/HfOKldV0
>>1
だったら、改憲して「両性または同性の合意で婚姻できる」ってさ。
25: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:42:25.43 ID:XBbbDpGK0
>>1
ゴメン、これに関しては単に金が欲しくてゴリ押ししてるようにしか見えない、逆に金欲しさに偽装カップル演じてるように見える
262: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 10:35:46.47 ID:9bZlagFv0
>>25
そういうのも増えるよね 異性に偽装結婚持ちかけるより同性の友達と偽装結婚の方がハードル低いよね。
235: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 10:31:33.93 ID:uBnpeYX00
>>1
まあ、いいんじゃない。
ちゃんと判例確定して、同性婚は駄目だって確定しておけば。
240: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 10:32:32.58 ID:9bZlagFv0
>>1
遺産は子供が相続するでしょ
309: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 10:47:16.10 ID:yRSSBmXt0
>>1
13組が一斉にってことは、地裁で「思想的に特定の」裁判官に当たるのを狙っているのだろうなあ。
本気で法律論による法廷闘争をやるなら、13組が原告団を組むはずだし。
5: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:35:32.71 ID:Ld75BrNh0
1円訴訟すればいいのに金取ろうとしたら叩かれるだけやん
8: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:37:23.12 ID:HKzCN+e00
本人たちは何をしてもいいけど
子育ては反対だ
12: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:38:38.09 ID:IuQ4Ayrw0
>>8
少子化対策になるじゃん
245: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 10:33:02.02 ID:l0EcP9ap0
>>12
意味不明
カップルたちは子供を作れないのに何が少子化対策?
267: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 10:37:17.61 ID:cUwzbO4G0
>>245
同性でも作れるよ。
特に女性同士はもう実現してる。
まだ一般人は利用できないけど、10年以内にはなんとかなるだろう。
11: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:38:12.54 ID:KPH3P64y0
結婚できて当然だからね
13: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:38:40.44 ID:cCHVfQnL0
配偶者控除、遺族年金、相続税これらの待遇を受けたいだけ
建前は病院の同意書だの面会だの言っているが事実婚で親族も納得していたら問題ない話
17: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:39:55.86 ID:IuQ4Ayrw0
>>13
養子を持てないのでは
日本の同性愛カップルは結婚できないから
249: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 10:34:15.96 ID:l0EcP9ap0
>>17
同性カップルの養子なんて
子供をモルモットにするのはやめろ
15: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:39:10.38 ID:bsrinZJL0
金を請求
こういう団体の本質だなw
18: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:40:04.42 ID:J8sSVe/P0
8歳になる姪と私が結婚できないのも違憲ですよね
19: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:40:26.28 ID:EC9+t2Ep0
おいこら、ロリ婚も認めろ
24: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:42:09.60 ID:aHnjFwUo0
昨今障がい者が平等を訴えるのを良く見るけど
どれも健常者より厚遇よろしく~に見えてしゃあない
偏見と言われりゃそれまでだが
55: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:49:37.49 ID:kjwicIa30
>>24
結婚させろは一般人と比べても全然厚遇じゃないしまぁいんじゃね?
110: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 10:02:06.51 ID:/B05q3dJ0
>>24
いや、障害者は健常者より厚遇を要求している
自分の都合に合わせて、「平等にしろ!」「配慮しろ!」と使い分けている
本当に障害者は卑怯だ
264: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 10:36:17.40 ID:l0EcP9ap0
>>24
いや事実だよ
「独身者よりも優遇しろよ」が本質だから
26: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:42:31.73 ID:3DB7qNYu0
LGBT利権の黒幕は電通な
韓流仕掛けた時と同じやり方でメディアに浸透させている
33: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:45:20.56 ID:5hiILicJ0
こういうのって国が勝訴したら裁判費用を原告に請求できるの?
275: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 10:38:45.03 ID:22rVE8gA0
>>33
裁判費用は前払いで訴訟の用紙に費用分の印紙を貼って納付する。
国が勝てばそのままです。
37: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:47:09.12 ID:HPFTx7KK0
きたきた、絶対にこういうやつが絡んでると思ってたわ。
38: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:47:13.48 ID:ZDXmPnoB0
同じ性同士くっつく事はただの同棲であって結婚じゃねえよ
結婚は異性でくっついて子供を授かる為のものだ
39: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:47:20.42 ID:zOOinOel0
なんで100万円なんだろわりとマジで
355: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 11:05:36.39 ID:uyZhHcch0
>>39
既成事実作り
まずは安い値段から
42: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:47:42.61 ID:k63PBHVN0
エイズって同性愛に対する神様からの警鐘だと思うわ
77: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:53:39.66 ID:QoF36dux0
>>42
自分もそう思う
付き合うのは勝手にすれば良いと思うが法的な権利を主張したり子供を他人の精子卵子を使用してまで無理矢理作ろうとしたりは本当に気持ち悪い行動だと思う
281: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 10:40:19.16 ID:qsk7jjro0
>>42
俺もそう思うわ
48: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:48:34.35 ID:V+0OFmKU0
汗水垂らして働いて納めた税金が、3歳の女の子が少ないお小遣いから払った消費税が
こんな奴らの生活の足しになるのは絶対いやだ。
50: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:48:35.31 ID:BAz5Tze40
憲法のどの部分に抵触してんの?
63: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:50:26.52 ID:u7TEa4Ha0
生殖器の除去をしないでも性別変えろ 最高裁判決
生殖器が女用を持ってる男が妊娠して生まれた子は
生殖器が男用を持ってる女が他の女を妊娠させ生まれた子は
以上の理由から、生殖器を完全除去しない性転換は認められない
69: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:51:52.66 ID:3DB7qNYu0
71: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:52:10.78 ID:74oF/TiD0
問題は偽装結婚が手軽にできるということ
本当にカップルなのかをどうやって判断するのか?
109: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 10:01:58.45 ID:kDtj11Zp0
>>71
それは男女でも同様だろ
85: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:55:02.22 ID:4DbqC9140
損害賠償?w
なんで?w
91: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:56:54.47 ID:uz1dVQNc0
こんな法律はいけん!と意見したのね
98: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:59:15.03 ID:ETY4IlS00
ちょっとボケたおばあちゃん見つけてお世話して結婚したら半分ゲットか。
101: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 09:59:53.09 ID:8H5VvTRc0
損害賠償って、何に損害を与えたんだ?
保険屋にでも連絡しろよwww
102: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 10:00:03.34 ID:60RdoUJe0
この取って付けた様な100万円が
胡散臭さを倍増させてるよな。
普通裁判する時って
「これ位の被害が外形的に出てて、
それを回復させるのにこれ位の金額が必要です」
って感じなのに、訳のわからない主張の後
突然100万×人数分!って来てるんで
当たり屋が金せびりに来てるようにしか見えないんだよな。
105: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 10:01:08.04 ID:kDtj11Zp0
こういうのって逆効果なのに
111: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 10:02:23.09 ID:Qx3Ts9q20
本当に同性しか愛せない体質の人なら理解はしてあげたいけど
単なる性的倒錯なのも相当数いるだろ
114: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 10:02:55.76 ID:8H5VvTRc0
てか、昨日こいつらのこと番組でやってたが男女が結婚できて
同性が結婚できないのは平等ではないとか言ってたな。
それならば年齢制限などの制限もすべて撤廃する必要があるんだがw
124: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 10:05:45.10 ID:5P0l9AzG0
>>114
年齢の下限は皆平等じゃん
昔は男女で差があったけど
137: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 10:08:57.77 ID:/jNj88vB0
100万円もらえるんやてワイも今日からLGBTや
151: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 10:11:57.46 ID:cRSauvuU0
>>137
いいね、俺も一家総出でLGBTになる事にするわ。500万貰えるぜ
297: ぽぴゅらー速報がお送りします 2019/02/14(木) 10:44:44.34 ID:5OqQfjsv0
誰に担がれてるんだろうな
引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550104398/
コメント